会員様ペットホテルご案内
●ペットホテル料金は下記の料金表をご参照ください。各1日の料金表示になります。
(例)小型室内犬1泊2日ご利用の場合、2,500円×2日分=5,000円が基本料金となります。下記の「来店時間割引」に従い、ご来店時間により割引がございます。
●ペットホテル料金は「体重」「お散歩」「ハウスの大きさ」により異なります。
●営業時間は10:00〜19:00ですが、9:00〜通常料金でお預かりできます。
●1ケ月以上の長期ホテルは割引がございます。(連泊31日以降10%割引になります)
ペットホテル料金表
サイズ | 料金 | 散歩 | 割引 | 備考 |
---|---|---|---|---|
猫 | 2,500円 | なし | 時間割引 トリム割引 |
店頭のペットマンションくらいの大きさでワンルームづつのお部屋となります。(猫はビークラブ猫店でのお預かりになります) |
小型犬 | 2,500円 | ドッグラン運動 | 時間割引 トリム割引 |
|
小型犬 | 3,000円 | 屋外お散歩付き | 〃 | 料金はお部屋の大きさとお散歩時間により異なります |
15kg以下 | 3,500円 | 〃 | 〃 | |
20kg以下 | 4,000円 | 〃 | 〃 | |
25kg以下 | 4,500円 | 〃 | 〃 | |
30kg以下 | 5,000円 | 〃 | 〃 | |
35kg以下 | 5,500円 | 〃 | 〃 | |
40kg以下 | 6,000円 | 〃 | 〃 |
ペットホテル料金は体重・お散歩・ハウスの大きさにより異なります。各1日の料金です。例:小型犬1泊2日の料金は、2,500円×2日分=5,000円が基本料金となり、受付時間により割引がございます(下記の来店時間割引表参照)
来店時間割引料金表
チェックイン割引 | チェックアウト割引 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
16~18時来店食事散歩前 | 16~18時来店食事散歩済 | 18~19時来店食事散歩済 | 9時来店朝食散歩前 | AM来店食事散歩済 | PM来店食事散歩前 | PM~16時来店 |
30%off | 40%off | 50%off | 50%off | 30%off | 20%off | 20%off |
ご来店時間により上記の割引がございます(チェックイン日の料金が割引になります) | ご来店時間により上記の割引がございます(チェックアウト日の料金が割引になります) |
トリミング割引ございます
- ホテル最終日にトリミング行うと、最終日のホテル料金が割引がございます(1泊2日は当日分も割引になります)
- トリミング後~夕方(16時)前 夕方食事散歩前のお迎え
- 最終日ホテル料金 50%off
- トリミング後 夕方~19時まで 夕方食事散歩後のお迎え
- 最終日ホテル料金 25%off
- 1泊2日トリミング割引 午前中のチェックインでも
- チェックイン当日分 25%off
宿泊に際しご注意点
- 食事
- 当店推奨フード。栄養満点ロイヤルカナンを使用。それ以外に特別に与えて ほしい物があればご持参下さい。食べ物アレルギーの有無もあればお伝え下さい。
- 散歩
- 小型犬7kg以上のワンちゃんはストレス解消の為屋外お散歩に行かせて頂いております。超小型犬〜小型犬のワンちゃんは「ドッグラン運動」or「屋外お散歩へ行く」は飼い主様にお選び頂いております。「お散歩が必要」な場合は事前にスタッフにお伝えくださいませ。
- お預かり条件
- ・伝染病予防の為、ワクチン接種を行っていない犬・猫、または噛みグセや病気の恐れのあるペットのお預かりは致しません。初回時にワクチン証明書をご提示願います。
- ・外寄生虫(蚤・ダニ等)が犬体に付着している場合、衛生管理・消毒の関係上、その度合いにより1日500円~1,000円の追加料金を頂戴致します。
- お預かり時間
- ・営業時間は10:00〜19:00ですが、9:00〜通常料金でお預かり致しております。
- ・朝8:00〜お預かり可能です(時間外料金+1,000円別途掛かります)
- ・時間外(19時以降)をご希望の場合は30分1,000円の時間外料金がかかります。(時間外受付は緊急時の場合に限らせて頂いておりますのでご了承願います。最長20:00迄)
- ・定休日(毎週水曜日)の受付時間はAM10:00~10:30、PM5:00~5:30となります。それ以外の時間になる場合18:00まで可能ですので、お電話でご確認くださいませ。
ペットホテルのよくあるご質問
- ハウスの大きさはどれぐらい?
- わんちゃんの大きさによりハウスの大きさは異なります。小型犬のわんちゃんは店頭の子犬達が居るペットマンションの大きさを目安にご覧ください。トイレと寝場所のベッドを余裕をもって置ける大きさが小型犬のハウスが基本サイズになります。
- ハウスに入りっぱなしなの?
- ・事故があるといけないので、通常はハウスの中でお留守番していてもらいますが、その分ストレス解消の為に、ドッグラン運動や屋外お散歩に出掛けます。
- ・ケースに全く慣れていないわんちゃんはケースに入ることがストレスになり、食欲が落ちたり便がゆるくなってしまうこともあります。全く慣れていないわんちゃんはこれからの長い生活を考えて、しつけの為にもサークルに少しづつ慣らすことをお奨め致します。
- 他のわんちゃんと一緒になることもあるの?
- 1頭1頭別々です。事故防止の為他のわんちゃんとの直接の接触はありません。(同じお宅のワンちゃん同士は飼い主様の了解を得て一緒にしてあげています)
- ペットホテルに慣れていないので心配で心配で・・・
- 心配される飼い主様のお気持ちは充分理解しております。最初はわんちゃんがお気に入りのおもちゃやベッドをお持ち下さい。またはご家庭のニオイがあると安心感が違いますので、タオル一枚でも良いのでご持参ください。飼い主様の心配はワンちゃんに伝わってしまいます。トリミングに預ける時のように「ちょっと行ってきます」の気持ちでどうぞ!そのあとはお任せください!当店から嫁いだ子は「実家に帰って来た子供たち」の気持ちでお預かりさせて頂いております。セカンドハウスだと思いどうぞお気軽にご利用下さいませ!